日本プライマリ・ケア連合学会 研修会 2024/11

2024年10月28日 (月)

『はじめてEBM!製薬会社のパンフレットとランダム化比較試験の論文を使いこなす』

日時

2024年11月23日(土・祝)9時20分~16時30分

場所

ビジョンセンター品川
〒108-0074 東京都港区高輪4-10-8 京急第7ビル2F、3F
研修会終了後、グーグルフォームへのアンケートに当日中にご回答下さい。

受講料

10,000円但し、日本プライマリ・ケア連合会会員は8,000円

プログラム

氏名:南郷 栄秀(医師)
所属:社会福祉法人聖母会 聖母病院 総合診療科
氏名:五十嵐 俊(薬剤師)
所属:横浜市立市民病院 薬剤部

内容
EBMとは何か、薬剤師がEBMを実践することの意味や目的について学びます。EBMの基礎について講義を通じて学習すると共に、演習としてアンジオテンシン受容体ネプリライシン阻害薬(ARNi)を題材に製薬会社のパンフレットと以下のランダム化比較試験(RCT)の臨床論文(PARADIGM-HF)を批判的吟味し、信頼できるエビデンスと治療効果についてグループディスカッションを通じて考えます。グループワークには親切丁寧なチューターがサポートしますので,初めての方でも安心してEBMをマスターしていただけます。
会の1週間ほど前を目処に講師から直接メールで資料を配布します。当日の学びだけでは十分理解ができませんので、事前の予習をお願いします。
にゃんごう・いがさん(南郷先生・五十嵐先生)のEBM WSをぜひご体験ください。

※講師より資料配布を予定しておりますため、講師に皆様のメールアドレスを開示いたします。
何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。

定員

40名(スモールグループ形式)

申し込み方法

お申し込みは こちらから
https://www.primarycare-japan.com/assoc/nintei/ni_ph_kensyu/
お願いします。

申込み締め切り

2024年11月8日(金)午後5時



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術