『Step to Planetary Health Pharmacist、薬剤師だからできること』
日時
2025年4月13日(日)9時20分~12時30分
場所
オンライン会場:ZOOM
受講料
5,500円但し、日本プライマリ・ケア連合会会員は4,000円
プログラム
氏名:佐々木 隆史(医師)
所属:医療生協こうせい駅前診療所
氏名:梶 有貴(医師)
所属:国際医療福祉大学成田病院 総合診療科
氏名:原 大知(医師)
所属:水戸協同病院総合診療科
氏名:松本 一希(医師)
所属:千葉大学予防医学センター
氏名:大石 和美(薬剤師)
所属:丸山薬局
氏名:佐藤 絹子(薬剤師)
所属:株式会社なの花北海道 なの花薬局幸町店
内容
複雑化している医療現場、それを取り巻く社会情勢。そして混迷化する世界。地域ヘルスケアの最前線にいる薬剤師として、患者さんやご自身に対する影響は『必発』です。その中で、医療従事者は、目の前の患者を救い続ける必要があります。気候変動をはじめとする地球環境問題は、一人の力ではどうにもできないと無力感を抱くかもしれません。しかしながら、正しく知り、考え、対応することは、あなたとあなたの患者さんを救います。そして、現在だけでなく、現在の積み重ねである未来をみすえる、1ステップ上の視点を得ることが出来ます。昨年より、ワーキンググループから委員会となったプラネタリーヘルスのメンバーは、皆さんとお会いできるのを楽しみにしております。
ふるってご参加ください。
定員
80名(スモールグループ形式/ブレイクアウトルーム使用)
申し込み方法
お申し込みは こちらから
https://www.primarycare-japan.com/assoc/nintei/ni_ph_kensyu/
お願いします。
申込み締め切り
2025年3月10日午前10時~2025年3月28日(金)午後5時
『がんを専門としない薬剤師のための抗がん薬の勉強方法』『がん患者さんに頼られる薬剤師になるために』
日時
2025年4月13日(日)13時20分~16時30分
場所
オンライン会場:ZOOM
受講料
5,500円但し、日本プライマリ・ケア連合会会員は4,000円
プログラム
氏名:野村 久祥
所属:京都大学医学部附属病院 薬剤部
内容
「がんを専門としない薬剤師のための抗がん薬の勉強方法」多くの方ががんにかかり、抗がん薬を服用しながら日常生活を送る患者さんも少なくありません。日頃、抗がん薬の勉強をしなければいけないと思っているけど、多くの抗がん薬がある中で、どのように勉強したらいいか?など困っている方も多いのではないでしょうか?
そんな、がんを専門としない薬剤師のために、抗がん薬の勉強方法のTips and Trickをわかりやすく説明します。「がん患者さんに頼られる薬剤師になるために」実際に処方箋がきたことを想定して、患者さんとお話するときに、どのようなことお話し、次回の来局までにどのようなことを勉強し次回の来局に備えるかなどを学習します。また、がん患者さんと接するときに、どのような心配りをするかなどのコミュニケーションスキルについても学び、今後、薬局にがん患者さんがきても焦らないような準備をします。
ふるってご参加ください。
定員
80名(スモールグループ形式)
申し込み方法
お申し込みは こちらから
https://www.primarycare-japan.com/assoc/nintei/ni_ph_kensyu/
お願いします。
申込み締め切り
2025年3月10日午前10時~2025年3月28日(金)午後5時