
山口県健康福祉部薬務課は、「へき地等におけるオンライン服薬指導の導入の手引き」を作成した。県内の薬局空白地域のへき地等において、医療提供体制の維持や拡充を図る手段の一つとしてオンライン服薬指導を位置づけ、導入時の具体的な手順や注意点を解説したもの。昨年度から始まった3年間の事業の一環として、まず手引きをまとめた。今年度以降、手引きをもとに県内へき地等での実装を後押しする。詳細な解説は、県外の地域にとっても参考になりそうだ。
手引きは主に、へき地等の具体的な医療提供体制を構築する県内各市町村の行政担当者や、地域の薬剤師会関係者の利用を想定して作成した。導入に向けて必要な情報を6章に分けて、オンライン服薬指導導入の全体的な流れや導入時の様々な注意点、法的整理、県内の先行事例、関連する補助金制度などを分かりやすく解説している。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。