日本製薬工業協会は22、23の両日、都内で第14回アジア製薬団体連携会議(APAC)を開催した。アジア各国の製薬団体や規制当局、アカデミアの関係者約700人が参加し、「革新的な医薬をアジアの人々に速やかに届ける」という同会議のミッションの実現に向けて意見を交わした。
会議では、▽創薬連携▽規制・許認可▽製造・品質管理・供給▽添付文書の電子化▽アジアのユニバーサルヘルスカバレッジ(aUHC)――の各セッションで議論し、成果を取りまとめた。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。