TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【安定供給部会】安定確保薬759成分に拡大‐カテゴリーAも15成分増

2025年08月29日 (金)

 厚生労働省は27日の厚生科学審議会医療用医薬品迅速・安定供給部会の初会合で、現行から253成分増の計759成分とする安定確保医薬品の見直し案を示した。「最も優先して取り組みを行う」カテゴリーAは現行21成分に、ワクチンや血液製剤など追加14成分とカテゴリー変更1成分が加わり、計36成分となった。委員から特段の異論は出ず、厚労省はパブリックコメントを経た見直し案を部会に提示する予定とした。

 現行の安定確保薬は、カテゴリー別に「A・最も優先して取り組みを行うもの」21成分、「B・優先して取り組みを行うもの」29成分、「C・安定確保医薬品」456成分の計506成分で構成している。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術