TOP > 無季言 ∨ 

「新成長戦略実現2011」

2011年01月26日 (水)

◆政府が昨年6月に取りまとめた新成長戦略。ドラッグ、デバイスの両ラグ解消に向けた環境整備や、研究開発投資の促進などが盛り込まれているため、医薬品業界にとっても関心が高い案件の一つになっている

◆また昨年9月には、新成長戦略の実現を推進・加速するため、「新成長戦略実現会議」を開催することが閣議決定されたほか、各府省の予算編成も新成長戦略に基づいて行われたこともあり、その動向は気になるところだ
◆今年、菅内閣には、新成長戦略を着実に推進すると共に、「財政運営戦略」に定めた財政規律のもと、成長と雇用拡大を実現することが求められている。政府が22日にまとめた「新成長戦略実現2011」では、規制・制度改革について、新成長戦略を推進するための政策ツールとして、さらに強力に推進することも明記された
◆政府が新成長戦略をまとめた昨年6月ごろ、「単なる政治パフォーマンス」と切り捨てたある議員の言葉が頭をよぎる。今年は、薬事戦略相談など、新成長戦略の実現に軸足を置いた予算も執行に入るだけに、パフォーマンスに終わらないことを願う。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術