8月6日に薬学教育で公開シンポ 日本学術会議薬学委員会薬学教育分科会

2014年07月18日 (金)

 日本学術会議薬学委員会薬学教育分科会は8月6日午後1時より、東京・六本木の日本学術会議講堂で、公開シンポジウム「薬学教育への期待:4年制薬学教育のあり方と参照基準の作成に向けて」を開催する。講演テーマと演者は次の各氏。

 薬学教育モデル・コアカリキュラムの改訂:松木則夫(東大名誉教授)、大学教育の分野別質保証と参照基準:広田照幸(日大文理学部教育学科教授)、薬学教育への期待(製薬企業の立場から):高柳輝夫(ヒューマンサイエンス振興財団理事長)、薬学教育への期待(薬害との関連):花井十伍(全国薬被連代表世話人)、薬学教育の現状と期待(創薬研究から):大高章(徳島大大学院薬科学教育部教授)、くすりと薬学教育(PMDA並びに医薬農工融合拠点の経験を通じて):内海英雄(九州先端融合医療レドックスナビ拠点研究統括)



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術