TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【厚労省】薬剤師の認知症対応向上へ‐新オレンジプランを策定

2015年01月30日 (金)

16年度から研修新設

 厚生労働省は27日、省庁横断でまとめた認知症対策の国家戦略「認知症施策推進総合戦略」(新オレンジプラン)を公表した。認知症の早期発見に向け、新たに薬剤師の対応力を向上させる研修の実施を明記。地域の薬局薬剤師が服薬指導により、認知症の疑いがある人に早く気づき、適切な対応を進める方向性を打ち出した。来年度に研修のあり方を検討、2016年度から関係団体の協力を得て研修を開始する予定だ。

 新オレンジプランでは、団塊世代が75歳以上となる25年に、認知症の人が約700万人に達すると推計。高齢者の5人に1人に増加すると見込まれる認知症の人が住み慣れた地域で暮らし続けられる社会の実現を目指し、地域包括ケアシステムの構築を進める中で認知症への取り組みモデルを示していく。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術