TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【大阪府協議会】医療費適正化へ後発医薬品促進‐勧め方好事例集などを作成

2017年12月21日 (木)

 大阪府は14日、2017年度第1回目となる「府後発医薬品安心使用促進のための協議会」を開催し、今年度中に策定する第3期(18~23年度の6年間)の府医療費適正化計画における後発医薬品(GE薬)使用促進策などの方向性等を確認した。

 府は適正化計画案の中で23年度の総医療費を3兆8776億円と見込んでいる。このうち、自然体の医療費(入院外)の見込みを2兆2760億円と試算。GE薬普及80%等を含む適正化後の医療費を319億5000万円減の2兆2440億円としている。適正化効果額319億5000万円のうちGE使用促進によるものは248億円の効果を見込んでいる。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術