インフルエンザの1週間の患者数が過去2番目の多さとなり、最多に迫る勢いだ。
厚生労働省が25日に公表した2019年第3週(1月14~20日)のインフルエンザ発生状況によると、定点当たりの報告数は53.91と前週の38.54からさらに急増。過去最多となった昨年の18年第5週に次ぐ患者数の多さとなり、インフルエンザが猛威を振るっている。
都道府県別の発生状況を見ると、愛知県が81.86、埼玉県が70.03、静岡県が69.42、茨城県が68.05、福岡県が67.18、高知県が66.00の順で、45都府県で前週の報告数を上回った。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。