TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【プライマリ・ケア学会】「本当に必要な薬、考えて」‐診療GL遵守で多剤併用に

2019年05月23日 (木)
標準薬物療法の実践をめぐって意見が交わされた

標準薬物療法の実践をめぐって意見が交わされた

 標準薬物治療を実践する上で必要な情報源やその活用方法が17日から3日間、京都市で開かれた日本プライマリ・ケア連合学会学術大会のシンポジウムで討議された。多疾患を併発する患者が増える中、各種診療ガイドライン(GL)に従って処方すれば薬の数が際限なく増えてしまうことから、「本当に治療が必要な疾患や必要な薬はどれかを考えることが重要」との声が上がった。より詳しい情報を把握するため、審査報告書の活用を呼びかける意見もあった。

 医師の松本直樹氏(聖マリアンナ医科大学薬理学教授)は「疾患ごとに診療GLを適応すると際限なく薬が増えてしまう。どの診療GLを優先するべきかを示した指針はない。診療GLの中のどの治療が優先されるのかも問題」と語った。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術