TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

2型糖尿病の第一選択薬、DPP4阻害薬が65%‐NCGMなどが調査

2021年08月23日 (月)

 2型糖尿病患者に最初に投与される糖尿病治療薬が「DPP-4阻害薬」であることが国立国際医療研究センター(NCGM)などが実施した調査で明らかになった。患者全体の65%に第一選択薬としてDPP-4阻害薬が使われており、ビグアナイド(BG)薬、SGLT2阻害薬が続いた。薬剤開始後1年間の総医療費はBG薬で治療を開始した患者で最も安かった。

 NCGMと横浜市立大学、東京大学、虎の門病院は全国の診療実態を調べることが可能な匿名レセプト情報・匿名特定健診等情報データベース(NDB)を用いて、国内の2型糖尿病患者に最初に投与された糖尿病薬の処方実態を明らかにするための全国規模の研究を実施した。NDBデータから成人2型糖尿病患者のうち、インスリンを除いた糖尿病治療薬を単剤で開始した人を対象に調べた。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術