【新製品】各社が後発品を新発売‐「フェブリク」AGなど

2022年06月20日 (月)

 後発品の薬価収載が17日に行われ、製薬各社から製品新発売が発表された。この中にはオーソラズド・ジェネリック(AG)や1社のみの上市もある。

 AGでは、第一三共エスファが高尿酸血症・痛風治療薬「フェブリク錠」(帝人ファーマ)のAG「フェブキソスタット錠10mg、同錠20mg、同錠40mg『DESP』」を発売。

 先発品を製造販売する帝人ファーマから供給を受けて販売する。PTPシートは先発品を踏襲したデザインにした。薬価は1錠、10mg7.60円、20mg13.90円、40mg25.50円。

 大塚製薬工場は「サムスカOD錠」(大塚製薬)のAG「トルバプタンOD錠7.5mg『オーツカ』」を発売。効能・効果は「ループ利尿薬等の他の利尿薬で効果不十分な肝硬変における体液貯留」。薬価は1錠491.60円。

 武田テバファーマは、高脂血症治療薬「ロトリガ粒状カプセル」(武田薬品)のAG「オメガ-3脂肪酸エチル粒状カプセル2g『武田テバ』」を新発売。薬価は1錠98.20円。9月13日には、入眠改善薬「ロゼレム錠」(武田薬品)のAG「ラメルテオン錠8mg『武田テバ』」を新発売すると発表した。薬価は1錠27.90円。

 あすか製薬は17日、月経困難症治療薬「ドロエチ配合錠『あすか』」(一般名:ドロスピレノン・エチニルエストラジオール)を新発売した。AGではなく、「ヤーズ配合錠」(バイエル薬品)の後発品で、現在あすかの単独上市。薬価は1シート2882.30円。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術