厚生労働省は、あす26日から運用開始する電子処方箋について、電子処方箋管理サービスに処方・調剤データの送受をしていれば、紙の処方箋のみ発行する場合でも電子処方箋の運用を開始したと認める考えを示した。
厚労省は20日付で、運用開始時点における電子処方箋サービスに対応した施設のリストを公表した。
システム改修が完了した薬局162施設、病院6施設、医科診療所10施設の計178施設が対応可能としているが、サービス導入の事前申請を行った施設は薬局1万0703施設も含めて計3万0348施設に上るため、厚労省は「導入意欲の高い施設のある地域を中心に、順次、対応可能施設の拡大を図りたい」とした。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。