TOP > 企画 ∨ 

【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 破壊的イノベーションを起こすデジタル創薬化学の基盤構築を目指して

2023年03月23日 (木)

オーガナイザー
 高須清誠(京大院薬)
 布施新一郎(名大院創薬)
 笹野裕介(東北大院薬)

 低分子モダリティを主体とする創薬研究の重要性は依然高く認知されているものの、新薬開発のスピードが落ち過渡期にあるとも言える。そのような背景のもと、わが国の有機化学を基盤とする創薬化学領域が世界でトップを走り続けるためには、破壊的イノベーションを起こし得る異分野融合の研究基盤を先駆けて構築することが喫緊の課題である。

 一方、「情報科学」の進歩は目覚ましく、現在世界的に「人工知能(AI)」ブームの真っ只中にあり、薬学を含むヘルスケアの領域でも大きく注目されている。この数年、有機化学においても機械学習や深層学習などを融合したデータ駆動型研究が産官学で活性化されつつあり、創薬化学における有効性・有用性が示され期待されつつある。

 本シンポジウムでは、デジタル創薬化学(実験科学と情報科学の異分野融合)に取り組んでいる研究者から、最新の研究成果や動向を紹介していただき、今後の展望について議論を深めたい。

 (高須清誠



‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術