◆4月初旬に、内閣府が更新した国家戦略特別区域等の提案検討要請に対する各府省庁への回答で、大阪に本社を構える保険薬局が調剤業務の一部を外部委託する提案を行っていたことが明らかになり、注目された
◆既に公表されているため詳細は省くが、同保険薬局で同一事業者内の兵庫県所在の薬局などから大阪府内の薬局への業務委託を事業の実施内容として記載。これに対して、厚生労働省は、同一の三次医療圏内での実施が必要で、所在地の地方公共団体の参画が前提になるとの回答を示した
◆一方、4月26日に大阪府の吉村洋文知事は定例会見で、調剤の一部外部委託に関して言及。医療安全上のリスクと責任の所在を明確にすることを前提に「前向きに進めていくべき」と繰り返しコメントした
◆この知事発言を受け、調剤業務外部委託には反対のスタンスを示している地元の大阪府薬剤師会では動向を注視している。薬局薬剤師業務の根幹に関わる話であるが、何よりも患者への利益が最優先されるものであってほしい。
調剤業務の外部委託、動向に注目
2023年05月12日 (金)
‐AD‐
この記事と同じカテゴリーの新着記事
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
企画
寄稿