TOP > 書籍 ∨ 

【書籍】4章特化 登録販売者試験クリア 薬事関係の法規・制度 手引き(令和5年4月)対応

2023年07月03日 (月)

鬼門の四章を制し合格にグッと近づく

登録販売者試験の中でも、難解との声が多い『手引き 第4章 薬事関係法規・制度』。
本書は、その第4章にスポットを当て、「医薬品」「他の物」「販売規制」「広告その他」「虫くい条文」と5つのカテゴリに分けてわかりやすく解説しました。

なぜ第4章特化なのか!?

〇難度の高い法律(医薬品医療機器等法)の条文がそこかしこに出てくるため、どうしてもとっつきにくく難度が高い部分です。
 そこを個別にしっかりと理解することで合格にグッと近づきます。

〇『法規・制度の知識』は試験合格のためにはもちろんですが、登録販売者として“法令遵守”を適正に果たして働くために確実に理解しておかなければならない“試験合格後にも必要な”知識なのです。

POINT

暗記は一瞬、理解は一生!

・手引きの要点をしっかりと解説しているので、単に覚えるのではなく、法規制の内容をきちんと理解して知識の定着ができる
・登録販売者試験の出題範囲をひととおり学習した後に、本書を活用して理解を再度チェックできる

試験対策『虫くい条文』!

・試験に出題される条文の虫くい箇所は過去の傾向からおおむね決まっているので、しっかり虫くい対策をすることで着実に解答できるようになる

移動中の学習にもおすすめ!

・コンパクトなB6サイズで持ち歩きに便利!携帯して移動中や空き時間などに要点を確認・理解できる
・学習しやすい赤シート付き

”法律のエキスパート“が解説!

・「よくわかる薬機法」シリーズ(薬事日報社発行)の著者である医薬品医療機器等法に精通した著者がわかりやすく解説

姉妹本を併用した学習がおすすめ!

■登録販売者試験テキスト 要点ブック付 手引き(令和5年4月)対応
・まずはこのテキストで出題範囲をひととおり学習

■3章特化 登録販売者試験クリア 医薬品とその作用 手引き(令和5年4月)対応
・試験合格のカギを握る3章の知識を定着させよう
・3章特化で疑問に思う点があったら、テキストを振り返って再学習しよう

■登録販売者試験対策問題・パターン分析&模試2回分 手引き(令和5年4月)対応

■令和5年版 全国登録販売者試験 過去問正解
・テキストと3章特化、4章特化で内容を理解したら、問題を解きまくろう!
・対策問題の“出題範囲総ざらい”“パターン分析”と過去問で各章の出題傾向・ポイントを確実につかむ
・間違えた問題は、テキストや3章特化、4章特化で再確認を繰り返そう

>>【内容見本】はコチラ(PDF:2.3MB)

目次

第1節 医薬品
 医薬品、不良医薬品、毒・劇薬、医療用医薬品、要指導医薬品、第一類医薬品…など

第2節 他の物
 医薬部外品、化粧品、食品、特定保健用食品、機能性表示食品、健康食品…など

第3節 販売規制
 薬局開設の許可、薬局の管理者、店舗管理者、区域管理者、陳列、不適正な販売方法…など

第4節 広告その他
 広告、不適正な広告、医薬品医療機器等法、販売従事登録、研修実施機関、苦情…など

第5節 虫くい条文
 医薬品医療機器等法の目的【法第1条】、許可の取消し【法第75条第1項】など45の条文を抜粋

※目次詳細は、上記内容見本PDFよりご確認ください。


【編集】株式会社ドーモ
【判型・頁】B6判・214頁
【定価】1,980円(消費税込み)
【発行】2023年6月
ISBN978-4-8408-1622-9


※ 送料:国内1カ所送付につき、重量5kg以下 660円、重量5kg超 990円

購入ページへ »


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術