TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【仙台市薬剤師会】「推奨薬リスト」運用開始へ‐睡眠薬の適正使用目指す

2024年08月09日 (金)

大都市圏で医師と協働

仙台市薬剤師会の理事ら。右上が高橋氏、左下が渡邊氏、中央上が栃窪氏

仙台市薬剤師会の理事ら。右上が高橋氏、左下が渡邊氏、中央上が栃窪氏

 仙台市薬剤師会は、仙台市医師会、仙台歯科医師会と協力し、医薬品の適正使用に向けた「推奨薬リスト」の運用を市内で開始する。医師会とは入眠困難の患者を対象に、睡眠薬の推奨薬リストを年齢別で運用。転倒リスクが指摘されるベンゾジアゼピン(BZ)系薬剤の使用を減らし、適切な薬剤の処方につなげる。歯科医師会とは抗菌薬と鎮痛薬に関する推奨薬リストに合意し、9月からの運用開始を目指す。人口100万人規模の政令指定都市で、医師・歯科医師と協働して日常診療に役立つ推奨薬リストをまとめたケースは珍しい。運用開始後には適正使用の成果をアウトカムとして検証したい考えだ。

 宮城県では、既に後発品の使用割合が8割を超えており、その中核市である仙台市は人口110万人、診療所・クリニック987施設、歯科医院610施設を抱える大都市である。こうした中、仙台市薬は、2021年4月から学術委員会にワーキンググループを設置。医薬品の適正使用と医療安全に役立てることを基本方針に、推奨薬リストの検討を進めてきた。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術