2月12日に「薬局・薬剤師に必要なホスピタリティとOTC対応力向上研修会」開催 茨城県薬剤師会

2025年01月14日 (火)

令和6年度の調剤報酬改定における地域支援体制加算では、48薬効群の一般用医薬品(OTC)の取扱いが要件とされました。昨今、薬局・薬剤師は、地域住民のセルフメディケーションを支援し、健康をサポートしていくことが求められます。それには、処方箋に基づく保険調剤と並行して、病気を悪化させないための健康指導や、OTC・健康食品の適正販売にも一層注力していかなければなりません。しかし、商品を漠然と取り扱ったものの、相談がない、あるいは何からどのようにアクションすれば良いのかわからない、ひとまず陳列だけといった声も聞かれます。
そこで、OTCの販売や健康相談を受けるにあたっての姿勢や具体的イメージを持ってもらうための研修会を開催することといたしましたので、ぜひお申込みください。

主催

公益社団法人茨城県薬剤師会

日時

2025年2月12日(水)19時00分~21時00分

開催形式

WEB研修形式(ズームウェビナーを利用)

参加対象

茨城県内で勤務する薬剤師(定員500名)

参加費

茨城県薬剤師会員は無料、非会員1,100円(税込)

プログラム

「薬局・薬剤師に必要なホスピタリティと対話術」
Shukriya(シュクリア)代表 薬剤師 坪田のり子先生
※配布資料は研修会終了『後』のご案内となります。

申込方法

「受講申込」フォームから、1月24日(金)までにお申込みください。
他の方法では申し込めませんので、ご了承ください。
お申込み受付完了後、1月下旬に受講のためのご案内をいたします。
ホスピタリティとOTC対応力向上研修会

単位

日本薬剤師研修センター研修1単位を予定

お問い合わせ先

公益社団法人茨城県薬剤師会事務局
電話:029-306-8934



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術