TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【日薬】薬局間連携で医薬品提供‐改定に向けた考え方案示す

2025年01月20日 (月)

 日本薬剤師会は15日の都道府県会長協議会で、「今後の調剤報酬改定に向けた考え方案」を示した。改定に向けた考え方の基本方針には、薬局間連携による地域医薬品提供体制の確立と「医薬分業制度」の構築を掲げる。薬剤師・薬局が地域住民の必要とする医薬品等を「いつでも」「どこでも」「誰にでも」「どんな医薬品でも」適正な価格で過不足なく提供し、国民が安全・安心に医薬品を使用できる体制を「医薬分業制度」と定義した。

 また、その他の基本方針として、少子高齢化や人口減少による過疎化、給付と負担の見直し、デジタル化、インフレなど激変する社会への対応、地域で支える地域完結型医療・介護の実現(地域医療を支えている薬局を評価)、薬局の機能や薬剤師サービスの見える化を目指す。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術