【医工連携コーディネータ協議会】認定医工連携コーディネータ制度、20日から開始

2025年05月21日 (水)

 医工連携コーディネータ協議会は19日、東京・新橋の航空会館で第20回の総会を開き、2025年度からの新規事業として「認定医工連携コーディネータ制度」を開始することなどを決めた。

 同協議会はこれまでも国や地方自治体、民間企業に対し医療機器分野への参入支援などを行う医工連携コーディネータを派遣するなどの事業を行っているが、近年の新規参入希望企業がより総合力を有するコーディネータを求めるようになっているとして、認定医工連携コーディネータ制度を作って対応することになった。20日から開始する。認定を受けるには試験を受けてこれにパスしなければならない。受験料は3万円、資格維持費は年間2万円。


医療機器・化粧品」の記事に関するご意見・お問合せは、こちらまでお願いいたします。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術