◆今月都内で行われた小売向け提案会。ベビーのコーナーでまず目に入ったのが「何度もお伝えします!店頭にベビー用品は絶対必要なんです!」という大きなパネル。これまでもベビー用品の品揃え強化の必要性を訴えてきたが、今回はデータや情報を交えて視覚に訴えた
◆品揃えの強化により、店全体の売上アップにつながるとする。実際にベビー用品購入者は、飲料や食品、医薬品、化粧品、日用雑貨、家庭用品等の購入金額も高く、来店頻度も高い。いわゆるロイヤルカスタマーであり、この獲得を逃すと店の売上減少はもとより、店のファンをも逃すことに。そこで「獲得すべきお客様はベビー購入者です」と訴求した
◆ベビーに関しては新たなカテゴリーの可能性も示唆された。近年は扁平足、巻き爪、外反母趾等のトラブルが子供でも増加していることから、「フットケア」の重要性が示された
◆足は将来の健康につながる大切な部位。ピップグループでは「インソールでの早期ケア訴求を、ぜひ店頭で展開してもらえれば」とする。
獲得すべきは「ベビー購入者」
2025年07月30日 (水)
‐AD‐
この記事と同じカテゴリーの新着記事
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
企画
寄稿