TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【09年度登録販売者試験】33都道府県が公示

2009年06月04日 (木)

 2009年度に全国の各都道府県で実施される登録販売者試験の概要が明らかになってきた。試験要領については3日までに、33都道府県(富山県、石川県、四国4県、九州・沖縄8県除く)で公示済みで、試験は8月12日の茨城など関東・甲信越の6県の実施を皮切りに、8~11月にかけて行われる模様である。

愛知、富山は2回実施予定

 これまでの本紙調査も踏まえると、試験日程は、▽北海道・東北▽東海・北陸▽中国▽九州・沖縄――等のブロックが統一して試験を実施する。現在、試験要領が公示されていない石川県、富山県は、東海・北陸の他県が統一実施する9月9日という可能性が強い。四国4県は秋頃に実施。九州・沖縄は11月8日に統一日程で実施する予定のようだ。また、富山県と愛知県については、昨年同様、年度内に2回試験を実施する予定という。

 試験要領などが公示済みの各都道府県の試験会場、問い合わせ先は次の通り。

北海道・東北ブロック

 ▽北海道:札幌市・函館市・旭川市・釧路市、医療政策薬務課薬務グループ(TEL011・231・4111内線25・333)

 ▽青森県:青森中央学院大学、健康福祉部医療薬務課薬務指導グループ(TEL017・734・9289)

 ▽岩手県:岩手産業文化センター(アピオ)、保健福祉部保健衛生課(TEL019・651・3111)

 ▽宮城県:東北学院大学土樋キャンパス、保健福祉部薬務課薬事温泉班(TEL022・211・2652)

 ▽秋田県:秋田ビューホテル、医務薬事課(TEL018・860・1407)

 ▽山形県:山形国際ホテル、保健薬務課薬務担当(TEL023・630・2332)

 ▽福島県:ビッグパレットふくしま、薬務課(TEL024・521・7232)

関東・甲信越ブロック

 ▽茨城県:常磐大学、保健福祉部薬務課登録販売者試験担当(TEL029・301・3393)

 ▽栃木県:マロニエプラザ、保健福祉部薬務課(TEL028・623・3120)

 ▽群馬県:高崎経済大学、健康福祉部薬務課(TEL027・226・2662)

 ▽埼玉県:獨協大学、登録販売者試験センター(TEL04・7170・5651)

 ▽千葉県:日本コンベンションセンター、薬務課企画指導室(TEL043・223・2614)

 ▽東京都:東京大学駒場キャンパス・東洋大学白山キャンパス、福祉保健局健康安全部薬務課登録販売者試験担当(TEL03・5320・4522)

 ▽神奈川県:横浜商科大学つるみキャンパス・神奈川大学横浜キャンパス、保健福祉部薬務課薬事安全情報班(TEL045・210・1111)

 ▽新潟県:新潟高等学校、福祉保健部医務薬事課薬務係(TEL025・285・5511)

 ▽山梨県:山梨大学甲府キャンパス・恩賜林記念館・北巨摩合同庁舎・東山梨合同庁舎・南巨摩合同庁舎・富士吉田合同庁舎・中北保健福祉事務所・山梨県庁北別館、福祉保健部衛生薬務課薬務担当(TEL055・5223・1491)

 ▽長野県:松本大学・長野県庁、薬事管理課(TEL026・235・7157)

東海・北陸ブロック

 ▽岐阜県:岐阜経済大学、健康福祉部薬務水道課薬事麻薬水道担当(TEL058・272・1111内線2576)

 ▽静岡県:ツインメッセ静岡、厚生部生活衛生局薬事室(TEL054・221・2411)

 ▽愛知県:名古屋市国際展示場(ポートメッセなごや)、健康福祉部健康担当局医薬安全課(TEL052・954・6303)

 ▽三重県:メッセウイングみえ、健康福祉部薬務食品室(TEL059・224・2330)

近畿ブロック

 ▽福井県:福井大学松岡キャンパス、健康福祉部医務薬務課薬務グループ(TEL0776・20・0347)

 ▽滋賀県:立命館大学びわこ・くさつキャンパス、健康福祉部医務薬務課薬事担当(TEL077・528・3634)

 ▽京都府:龍谷大学深草学舎、健康福祉部薬務課指導・啓発担当(TEL075・414・4790)

 ▽大阪府:インテックス大阪、健康医療部薬務課登録販売者試験担当(TEL06・6944・6360)

 ▽兵庫県:兵庫県立大学神戸学園都市キャンパス、健康福祉部健康局薬務課(TEL078・362・3267)

 ▽奈良県:奈良産業大学、薬務課薬事係(TEL0742・27・8670)

 ▽和歌山県:和歌山大学、福祉保健部健康局薬務課(TEL073・441・2661)

中国ブロック

 ▽鳥取県:鳥取県庁・鳥取県中部総合事務所・鳥取県西部総合事務所、福祉保健部医療指導課(TEL0857・26・7203)

 ▽島根県:松江合同庁舎・島根大学・浜田合同庁舎、県内:管轄保健所、県外:薬事衛生課(TEL0852・22・5259)

 ▽岡山県:岡山県総合グランド桃太郎アリーナ・岡山大学、県内:管轄保健所、県外:保健福祉部医薬安全課(TEL086・226・7340)

 ▽広島県:広島県立総合体育館、健康福祉局保健医療部薬務課(TEL082・513・3222)

 ▽山口県:山口県立大学・山口県セミナーパーク、健康福祉部薬務課(TEL083・933・3020)

 なお、群馬県の願書受付期間は5日で終了している。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術