TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【経産省・08年度調査】大学発ベンチャーは約1800社‐バイオ系の赤字幅拡大

2009年08月04日 (火)

 2008年度末時点で事業活動を行っている大学発ベンチャー企業数は1809社で、前年度から54社増加したものの、新規設立が縮小していることが、経済産業省研究班の調査で分かった。1社当たりの平均的な売上高は1億4700万円、雇用は9・5人だったが、営業利益の赤字体質は依然続いており、特に企業数が最も多いバイオ系で赤字幅が拡大した。

 大学発ベンチャーは、98年度に大学技術移転促進法が施行されて以降、増加の一途にあるが、04年度をピークに新設数は落ち込み、08年度も経済・金融情勢の影響で、大きな伸びは見られなかった。また、法体制が整備されてからは、大学で生まれた研究成果をもとにしたベンチャーや、大学と深い関係のある学生ベンチャーなどコアベンチャーが増え、98年度までは全体の半数程度だったが、08年度は8割を占めた。

 売上高の総計は、前年度を約200億円上回る2700億円、雇用は約1200人増の1万7000人に上る。さらに、直接の売上や雇用以外に、他企業の生産に及ぼす間接的な影響を含めると、経済波及効果は4803億円、雇用誘発効果は約3万3000人に達する。

 事業分野は、企業数ベースでバイオ系が35%を占めて最多だが、新設企業数は全体の22%に落ち込んだ。研究班では原因について、「バイオ系のベンチャーキャピタルからの投資の減少等も、影響しているのではないか」としている。バイオ系に続くのがITソフト系の30%、機械・装置系の19%で、機械・装置系は新設が比較的多い。

 創出母体となっている大学は252校で、最多は東京大学の125社。次いで筑波大学76社、大阪大学75社、京都大学64社、東北大学と東京工業大学の57社と、国立が上位を占めた。08年度新設が最も多かったのは、早稲田大学の6件だった。

 企業形態は、株式会社が77%で最も多く、株式公開している24社の半数以上がバイオ系だった。株式公開企業の規模は、従業員数は平均の5倍、売上高は10倍に上る。

 分野別業績では、資本金はバイオ系が4億4800万、IT系が6800万円と、バイオ系が高額であるものの、1社当たり平均売上高は、バイオ系が1億6200万円、IT系が1億8000万円と逆転。営業利益は、バイオ系が2億4500万円の赤字だったが、IT系は収支均衡だった。

 事業ステージは、バイオ系の45%が「研究段階」なのに対し、IT系は33%。さらに、「事業系段階」に進んでも、IT系は「単年度黒字・累積損失ない」が33%を占めるのに対して、バイオ系では13%と低い。

 研究班は、大学発ベンチャーが直面する課題として、▽人材の確保・育成▽「資金調達▽販路開拓--の3点を挙げ、特に近年は資金調達が難しくなっていると指摘している。

関連リンク


‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術