TOP > 企画 ∨ 

【医薬人材サービス】ユニヴ

2010年02月24日 (水)

「生の情報」をマッチングに活用

中西氏

中西氏

 薬剤師を中心に医療系人材の紹介業を手がけるユニヴ(代表取締役吉田雅信氏)。人と人とが顔を合わせる、アナログ的なきめ細かい手法へのこだわりが特徴だ。薬剤師から求職の登録があれば、コーディネーターが訪れて詳しく話を聞く。一方、薬局など求人側にも足を運び、求人票には書かれていない様々な情報を把握する。こうして得た詳細な「生の情報」を生かすことによって、求職者が望む職場と求人側が望む人材を適合させやすくなり、相互の満足感が高まるという。

 ユニヴは、大学生の新卒採用を支援する会社として21年前に創業。2001年頃から本格展開を開始した人材紹介業が時流に乗り、中核事業として大きく成長した。

 現在では、大阪本社のほか、東京と福岡に支社を構えており、45人のスタッフが全国をカバーしている。

 採用コーディネーターの中西拓也氏は、「インターネット全盛の時代にあえて逆行するが、求職者、求人側に対して、アナログ的に人と人とが顔を合わせながら、業務を行うのが最大の特徴」と話す。

 薬剤師から電話やインターネットを通じて求職の登録があれば、コーディネーターが訪問し、1時間半前後、面談する。転職の理由、希望する働き方や待遇、勤務地、知識やスキルなどについてじっくりと話を聞き、人柄も把握する。

 一方、求人登録があった時などには、その薬局や病院、企業をコーディネーターが訪問し、全体的な雰囲気を把握するほか、経営者や担当者の考え方、経営方針、今後の事業展開とそれに必要な人材などについて詳しく聞く。

 求職者から「あの薬局が気になる。自分に合うかどうか確かめたい」との相談があれば、コーディネーターがその薬局の求人状況を確認した上で訪問し、情報を収集する場合もある。

 こうして得た「生の情報」を相互に突き合わせることによって、求職者、求人側の希望や適性に応じた就職と人材確保が実現しやすくなる。

 「求職者からよく、『求人票だけでは、条件面はどこもほとんど違いはなく、どのように絞り込めばいいのか分からない』と聞く。求人票にはない生の情報があれば、求職者は選択しやすい。アナログ的に動く価値がある」と中西氏は強調する。

 最近は特に若い薬剤師を中心に、待遇面だけでなく、転職先の経営状況や今後のビジネス展開、教育システム体制などを重視する傾向が強まってきたそうだ。「調剤薬局の淘汰に向けて、将来の安定性を気にしている。薬剤師の飽和に備え、スキルや知識を身につけられる環境をすごく意識している」(中西氏)

 求人側も、優れた経験や能力を持つ薬剤師を求める傾向が強まってきた。在宅医療に進出するため、その経験を持つ薬剤師を求めるなどの事例がある。

 一方、コーディネーターから薬局に対し、「こんな能力を持つ薬剤師がいる」と、提案することも少なくないという。

 中西氏は最近、弁理士を目指し勉強したが事情から断念し、薬局への転職を決意した薬剤師を、成長著しく法令遵守の必要性が高まる薬局チェーンに紹介したことがあった。「この薬局だったら薬剤師としても働けるし、法律面の知識も生かせる」との中西氏の提案が受け入れられ、双方から喜んでもらえたという。

 ユニヴへの求人登録数は累計で約5000件。店舗数では約2万軒に達する。薬局や病院が大半だが、製薬関連企業の管理薬剤師、薬事、DIの求人や、医薬品卸の教育担当者の求人もある。

 薬剤師の登録数は年間約2500人。昨年から、登録を待つだけでなく、全国各地で市民会館やホールを借りて現地の薬剤師を集め、個別に面談する取り組みを開始した。インターネットに疎い中高年など、今までフォローしきれなかった層の取り込みにも成功している。


ユニヴ
http://pha.univ-med.jp/index.php



‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術