TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【薬学教育協議会/就職動向調査】新制4年の大半は「進学」‐大学院卒は病院薬剤部が増大

2010年10月27日 (水)

 今年3月末に卒業した新制4年生972人うち、大学院進学が895人(92%)に達したことが、薬学教育協議会がまとめた「2010年3月薬科大学卒業生・大学院修了者就職動向調査」で分かった。公立で98%、国立95%、私立も85%が進学し、新教育制度での4年制の方向性が明らかとなった。一方、大学院修了者については、病棟業務の拡充などを背景に、国公私立を問わず、病院薬剤部への就職者が前年度より増加している。

 調査は、全国薬科大学・薬学部(74学部)のうち、10年3月卒業の新制4年制、大学院修了者がいる薬科大学・薬学部を対象に行われ、対象者がいる全29大学(学部)から回答があった。内訳は国立14校、公立3校、私立12校。なお、九州保健福祉大学も4年制をがあるが、設置年度(08年)の関係で対象外。

 その結果によると、卒業者総数は972人(男663人、女309人)、このうち就職したのは67人(男36人、女31人)、非就職者は905人だった。非就職者のうち「進学」は895人で、卒業者の約92%に及んだ。

 男女別に見ると、男子では663人中623人(94%)が進学、その他の進路としては「企業」が14人と最も多かった。女子も309人中272人(88%)が「進学」し、次いで「企業」が17人だった。そのほか、「薬局」に3人、「医薬品販売業」にも5人が就職していた。

 進学率は国立で95%、公立98%、私立85%で、前年度の国立66・8%、公立67・1%、私立18・7%より大幅に増大した。ただ、4年制の定員が少なくなっているため、総数は前年度より著しく少ない。国立は約700人から500人、公立は約200人から105人に、私立は約1700人から290人に減少している。

 就職先別の初任給については、就職者67人のうち「給与が判明した者」33人のデータだが、「20~22万未満」が最も多く13人だった。男女別では男子は「22~24万未満」が5人、次いで「20~22万未満」3人、女子では「20~22万未満」が10人と多くを占めた。

 一方、大学院前期(修士)と後期(博士)課程修了者の就職動向についても、従来同様に調査が行われた。修士修了者は国公立1261人、私立は1315人だった。

 修士修了者のうち、製薬企業(研究・開発)への就職者は、国公立が347人で前年度の467人より減少。私立も277人で約11%減少した。

 一方、03年以降、増加傾向を示している薬局・病院薬剤部への就職は、国公立が薬局97人、病院薬剤部233人、私立がそれぞれ120人、424人だった。特に病院薬剤部へは、国公立が前年度の180人から233人へ、私立が359人から424人へと増加している。なお、博士課程への進学は、前年度とほぼ同数で国公立233人、私立78人だった。

関連リンク


‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術