TOP > 無季言 ∨ 

ポイントサービスと社会保障制度

2010年11月22日 (月)

◆コンビニ、家電量販店、ドラッグストアと、財布の中に何枚ものポイントカードが入っている。そういえば本屋のカード、そのほかにも……。財布に入りきれずに、家に置きっぱなしになっているカードとなると、多すぎて数えたこともない
◆消費者側が、これらのカードを持っている理由は、購入金額によって付与された独自ポイントにより、何割かが還元されるからだ。ポイントを発行する側は、顧客を囲い込み、その購買動向を客観的データとして細かく分析。効率的・効果的な商品・サービス提供を行い、さらに多くの営業利益を得るためにあると聞く
◆最近は調剤医療費の一部負担金の支払いに対し、ポイントサービスが導入されるケースが見られるとして、日本薬剤師会は「結果として減免行為で、社会保障制度には馴染むものでない」と改めて反発を強めている。筋の通った話であろう
◆法的な規定がなければ何をしてもかまわないといった発想で、医療を単なる経済活動の一部門と捉えているとするなら、世にいわれる医療崩壊は、制度の矛盾や欠落のみでなく、倫理もが崩壊しているといわざるを得ない。



‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術