【新製品】感染症治療薬「キュビシン静注用350mg」 MSD

2011年09月28日 (水)

 MSDは、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)感染症治療薬「キュビシン静注用350mg」(一般名:ダプトマイシン)を新発売した。

 キュビシンは、米キュビスト・ファーマシューティカルズが創製し、MSDが国内開発・販売権を取得した環状リポペプチド系抗生物質。グラム陽性菌の細胞膜に結合し、細胞機能不全を引き起こして細菌を死滅させる新たな作用機序で、MRSAに有効性を示す。既に世界73カ国で承認されている。

 用法・用量は、敗血症・感染性心内膜炎に対しては、1日1回6mg/kgを24時間ごとに30分かけて点滴静注する。深在性皮膚感染症、外傷・熱傷や手術創などの二次感染、びらん・潰瘍の二次感染に対しては、1日1回4mg/kgを24時間ごとに30分かけて点滴静注する。

 薬価は、350mg1瓶が1万3154円。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術