TOP > 無季言 ∨ 

「東日本大震災―こころのケア支援プロジェクト」

2012年04月27日 (金)

◆ファイザーは日本トラウマティック・ストレス学会と共同で、昨年7月から東日本大震災被災者へのPTSD(心的外傷後ストレス障害)の治療を支援することを目的に「東日本大震災―こころのケア支援プロジェクト」を展開している
◆両者は岩手県、宮城県、福島県の被災地でトラウマケアの病態、診断、治療について医療従事者を対象に講演会を実施。それと共に、このほど、岩手、福島で医療従事者が必要としている情報に関する調査を実施した
◆それによると、被災地における医療従事者のニーズには違いがあることが判明している。岩手では不眠や認知行動療法など、より具体的なケアに関心が集まり、福島では放射能によるストレス、さらに子どものPTSDについて関心が高いという結果となっている
◆大震災から1年以上が経過したが、復興が劇的に進展しているとは言い難い。時の流れと共に、各被災地に即した復興支援が求められているとも思う。調査結果を踏まえ、長期的なケアを見据えている両者の取り組みに期待したい。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術