TOP > 無季言 ∨ 

災害を想定することの難しさ

2012年05月09日 (水)

◆ゴールデンウイークの最終日となる6日、関東地方で大きな竜巻が発生し、茨城や栃木を中心に被害が相次いだ。1000棟近い家屋が損壊し、死亡者も出るなど被害は過去最大規模となった

◆黒く渦巻く竜巻が町を襲っている映像を見ると、まるで米国のニュース映像を見ているような気分になった。実際、世界の竜巻の8割は米国で起きているという説もあり、竜巻対策は米国が最も進んでいる

◆東日本大震災以降、日本では地震に関する防災意識が高まり、テレビをつけていても頻繁に地震速報が流れ、かなりの精度を誇っている。厚労省も薬局・薬剤師の災害対策マニュアルを改定し、地方自治体では防災訓練を強化し多くの薬局が参加している

◆東日本大震災では“想定外”の津波が被害を拡大したといわれている。地震大国日本に住むわれわれは、地震対策に重きを置くのは必然なことだが、災害対策を考える時は、ゼロではない全ての可能性を想定して、既成概念を取り払って策を講じる必要があることを、改めて認識させられた。



‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術