TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

企業から研究者への寄付‐500万円以上受領者は審議から除外

2007年04月26日 (木)

 薬事・食品衛生審議会薬事分科会は23日、企業と研究者の寄付金に絡む利益相反問題で、暫定措置として、審議会委員などが年間500万円以上寄付金を受領していた場合、その委員は該当する企業の製品について審議・議決に関与できないことを申し合わせた。委員の利益相反に関する正式なルールは今後、有識者によるワーキンググループ(WG)を組織し検討していく。

 暫定措置は、米国食品医薬品局(FDA)や欧州医薬食品庁(EMEA)の規定も参考として策定されたもの。具体的には、過去3年間に審議品目の製薬企業からの寄付金等が、▽年間500万円を超える年がある場合は、審議・議決に加わらない▽受け取り額がいずれも年間500万円以下の場合は、意見は述べられるが議決には加わらない””としている。

 この措置は分科会のほか、医薬品第一部会・第二部会など、個別の医薬品等の承認審査や安全対策に関わる審議を行う部会・調査会に対し適用される。

 寄付金等には、受託研究費やコンサルタント料、特許権使用料、原稿料といった報酬も含まれる。規制の対象は、委員個人宛のものに加え、個人口座への入金など、実質的に個人に宛てたとみなせる場合も適用される。ただし、寄付金等が原稿料・講演料やこれに類する報酬のみで、かつ、いずれも年間50万円以下の場合には当てはまらないものとされた。

 今回の暫定措置は、緊急を要するとして定められたもので、今後、分科会等の審議の公平性・透明性を図っていくため、6月中にも研究者や弁護士等の有識者で構成されるWGを立ち上げ、年内には寄付金等の基準が策定される予定。



‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術