TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【積水化学】化学合成の足場で細胞培養‐均質で安定的に培養可

2025年07月03日 (木)

 積水化学は6月30日、蛋白質上で行っているiPS細胞などの幹細胞の培養を、完全化学合成した足場の上で行えるようにする新技術を実用化したと発表した。蛋白質を用いた場合の足場のバラツキ、それによる培養細胞の不均質、不安定性を、化学合成品にすることで均質で安定的に培養できるようにし、課題となっているラボから産業化に向けた製造段階でのスケールアップを容易にする。将来的にはバイオCDMOでの応用も視野に入れる。まずは同日から、化学合成した足場材を塗布したプレートを大学や製薬企業の基礎・創薬研究者向けに販売を開始した。

左が足場材溶液、右が培養プレート

左が足場材溶液、右が培養プレート

 同社は、成長戦略領域の一つにライフサイエンスを掲げている。再生医療領域は今後の高い市場成長が見込まれていることから、同社の機能性素材技術を活用する形で参入を狙っていた。今回初めて再生医療分野への製品投入となった。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術