TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【2013年 年頭所感】国民の期待に真摯な対応を‐日薬

2013年01月09日 (水)

 (4)社会保障と税の一体改革への対応

 高齢化が進む2025年に、どこに住んでいても適切な医療・介護サービスが受けられる社会を実現するためには、「地域包括ケアシステム」の構築が最大の柱になります。医療提供施設である薬局、そして医療の担い手である薬剤師の役割を明確にして、地域包括ケアシステムの構築に積極的に取り組んでまいります。

 (5)在宅医療推進のための薬薬連携の強化

 在宅医療において、薬剤師は他の医療スタッフと協働・連携し、医薬品の適正使用、医療安全、終末期・緩和ケア、ハイリスク医薬品や長期投薬への適切な対応が求められます。薬剤師が在宅医療に参加して職能を発揮するには、地域の医療職種との連携強化、とりわけ病院薬剤師との薬薬連携の強化が重要です。

 (6)診療報酬改定と医薬分業への信頼性

 来年の4月改定に向けての議論が始まります。超高齢・少子社会のさらなる進展により、医療保険を取り巻く環境はますます厳しくなっています。そういった中、前回の改定の議論の過程において、医薬分業のあり方などに対して受けたご指摘に対しては、これを真摯に受け止めると共に、医療の一翼を担う薬剤師として、国民から寄せられた期待に応えられるよう努力していくことが、私たちの最大の課題であると考えます。


関連リンク
ページ
1 2

‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術