TOP > 企画 ∨ 

【製薬産業】研究体制の再編を実施‐プロジェクトを優先順位付け アステラス製薬

2013年12月06日 (金)
安川氏

安川氏

 アステラス製薬は、新薬創出力の強化に向け、5月に研究体制の再編を発表した。自社研究組織の閉鎖・縮小を行う一方、外部の資源や技術を自社に取り込み、移植・泌尿器・癌などの重点研究領域だけでなく、治療満足度が低い新規領域への探索に向けた新たな挑戦もスタートさせる。上席執行役員経営戦略担当の安川健司氏は、「2017年以降に再び主力品の特許切れが起きてくる。そこを抜け出すために今だからこそ改革に着手する必要がある」と強調。改革のゴールとして、研究開発の生産性向上を狙う。

 同社は05年に発足以来、医療用医薬品、中でも新薬に特化した事業を展開。移植・泌尿器・癌領域を核とした「グローバル・カテゴリー・リーダー」(GCL)を追求し、新製品を投入することで、前立腺肥大症治療薬「ハルナール」や免疫抑制剤「プログラフ」など大型品の特許切れを乗り越えてきた。

 ただ、足元の業績が好調である一方、研究開発の生産性は「当初設定した目標には届いていない」(安川氏)との認識だった。11年からその原因分析作業に着手し、持続成長を成し遂げるためには「特定領域に経営資源を集中させるだけではなく、治療満足度が低く競争優位性が高い新たな疾患領域の開拓」「外部資源のさらなる活用」「研究開発、特に有望な前臨床開発プロジェクトのさらなる加速」「研究費と開発費の費用バランスなど戦略的資源配分の仕組み」などの課題が浮かび上がった。


この記事は、「薬事日報」本紙および「薬事日報 電子版」の2013年11月13日号に掲載された記事です。記事の続きは、「薬事日報」本紙、「薬事日報 電子版」でお読みいただけます。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術