5月16日に第86回講演会と総会 医療制度研究会

2015年04月09日 (木)

 1980年初頭の「医療費亡国論」以来、日本の医療費は先進国最低に抑制され、医療費抑制のために医師養成数も削減された結果、日本の医師数は先進国最低となっています。そして、現在、医師不足による長時間労働と専門医不足で一人何役を余儀なくされる現場に、運用の仕方を誤れば医療者の個人責任を問う制度となりかねない医療事故調査制度が導入されようとしています。

 患者の権利を第一に考えるためには、せめて先進国並みの医療提供体制の充実と、医療従事者の人権、生命、健康を守る視点から医療再生を図ることが不可欠です。今回は医師で弁護士でもある大礒先生から、患者と医療者の人権という観点から現在の日本の医療の問題点と再生の処方箋についてお話をいただきます。皆さまのご参加を心からお待ちしております。

日時

2015年5月16日(土)午後5時~6時30分(受付:午後4時30分~)

講演会開催前に平成27年度総会を開催します。
◆午後3時45分~4時45分(何方でも参加自由です。)
4月中旬に年会費払込票を同封し、総会のご案内状を郵送します。
認定NPO法人の取得を目指し活動を続けます、皆さまのより一層のご支援を宜しくお願い申し上げます。

演題

『日本の医療の問題点と再生の処方箋‐医療事故調査制度の導入から見えるもの‐』

演者

大磯 義一郎氏(国立大学法人浜松医科大学教授)

司会

本田 宏氏(NPO法人医療制度研究会副理事長)

場所

『薬学ゼミナール』ヒルクレスト御茶ノ水(収容80名)
101-0062
東京都千代田区神田駿河台2-1-4 ヒルクレスト御茶ノ水
JR御茶ノ水駅御茶ノ水橋口徒歩1分

会場地図⇒http://www.yakuzemi.ac.jp/ocha.html

参加費

会員 1,000円、非会員 2,000円、学生・研修医は無料

申込み

参加ご希望の方は、Webサイトの「申込み専用窓口」又はE-mailにてお名前、御所属先、ご連絡先をご記入の上お申込みください。

締切りは平成27年5月14日(木)まで

問合せ先

事務局 坂詰 清宛(E-mail:ksakadume@vivid.ocn.ne.jp)

主催

NPO法人医療制度研究会
http://www.iryoseido.JP/
981-0942 仙台市青葉区貝ヶ森1ー2-6



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術