TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【厚労省】「ハーボニー」は1錠8万円‐16品目を31日付で薬価収載

2015年08月28日 (金)

 厚生労働省は31日付で、新薬10成分16品目を薬価基準に収載する。内訳は、内用薬が4成分6品目、注射薬が6成分10品目。注目されていたギリアド・サイエンシズのジェノタイプ1型C型肝炎治療配合剤「ハーボニー配合錠」は、1錠8万0171円となった。4成分に原価計算方式を適用し、旭化成ファーマのデュピュイトラン拘縮治療薬「ザイヤフレックス注射用」に営業利益率20%の上乗せを行った。26日の中央社会保険医療協議会総会で了承された。

4成分に原価計算適用

 ▽プラケニル錠200mg(サノフィ):ヒドロキシクロロキン硫酸塩を有効成分とする、皮膚エリテマトーデス、全身性エリテマトーデス治療薬。原価計算方式で算定した。薬価は、200mg1錠が418.90円。予測市場規模は、ピーク時の7年目で患者数2万7000人、販売額61億円。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術