TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【OECD】米国に次ぎ高い薬剤費‐日本の医療費伸び要因に

2015年11月10日 (火)

OECDが報告書

 経済開発協力機構(OECD)は、日本の医療費や薬剤費に関する報告書をまとめた。日本の医療費の大幅な伸びの背景に、国民1人当たりの医薬品支出が米国に次いでOECD諸国で2番目に高いことを指摘。後発品市場のシェアが依然として極めて低いとし、後発品の割合を増やすことで薬剤費を減らすことができると提言した。

 報告書では、日本の医療費が近年、他の大半のOECD諸国よりも大幅なスピードで増加していることを提示。日本の医療費の対GDP比は現在、OECD平均の8.9%を大きく上回る10.2%とし、この医療費の伸びは、薬剤費の大幅な増加が背景の一部にあるとの見方を示した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術