【新製品】エムプリシティ ブリストル・マイヤーズスクイブ

2016年11月25日 (金)

 ブリストル・マイヤーズスクイブは、多発性骨髄腫に対する初の抗体医薬の抗SLAMF7抗体「エムプリシティ点滴静注用300mg・同400mg」(一般名:エロツズマブ)を新発売した。

 エムプリシティは、骨髄腫細胞やNK細胞の細胞表面に発現しているSLAMF7に結合するヒト化モノクローナル抗体で、レナリドミドとデキサメタゾンの2剤併用による標準療法で十分な効果が期待できない再発・難治性の多発性骨髄腫に対し、エムプリシティを加えた3剤併用で用いる。エムプリシティがSLAMF7に結合すると、NK細胞が認識するためのタグとなり、エムプリシティのFC領域とNK細胞上のFC受容体が結合し、NK細胞による抗体依存性細胞傷害(ADCC)が誘導され骨髄腫細胞が死滅する。

 通常成人には、レナリドミドとデキサメタゾンとの併用で、エロツズマブとして1回10mg/kgを点滴静注する。28日を1サイクルとして、最初の2サイクルは1週間間隔で4回、3サイクル以降は2週間間隔で2回点滴静注する。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術