TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【東北医科薬科大病院】院内フォーミュラリーを導入‐ビスホスホネート製剤で開始

2018年06月18日 (月)

患者目線で先発品も推奨薬に

 東北医科薬科大学病院は、4月から医薬品の使用指針として院内フォーミュラリーを導入した。後発品のシェアが8割を超えるにもかかわらず、薬剤費の増加に歯止めがかからないことから、新たなシステムとしてフォーミュラリーの導入が必要と判断。第1弾として、ガイドラインに一般名でエビデンスの記載があり、適応症範囲が狭いビスホスホネート製剤から開始した。整形外科医の意見を踏まえ、第1推奨薬に後発品と月1回製剤の先発品を並列で定め、患者のアドヒアランスを考慮した格好となった。渡辺善照薬剤部長は、「単に経済性と有効性だけで選ぶのではなく、患者さん目線の評価を加えた形のフォーミュラリー策定が大事なポイントではないか」と話す。他の薬効群でも検討を進め、将来的には保険薬局も参加する地域フォーミュラリーへと発展させたい考えだ。

 5年前まで民間病院だった同院は、旧東北薬科大の医学部新設を受け、2016年4月に大学病院となったことから、教育機関としての体制を整えるため新たな診療科を増設した。これに伴い、医師数と患者数も拡大し、薬剤費は急速に増加の一途をたどった。既に同院の後発品シェアは80%を超えていたが、膨らみ続ける薬剤費に対し、後発品の使用促進だけでは医療費抑制効果に限界があると判断。新たな仕組みとして、使用薬剤に優先順位をつけるフォーミュラリーの導入を検討することになった。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には、薬事日報 電子版への申込みが必要です。


‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術