TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【日薬連薬価研】新薬創出等加算品目、新規作用機序薬を主張も73品目が適用されず

2018年06月18日 (月)

 日本製薬団体連合会の保険薬価研究委員会は、製薬企業97社を対象に4月に実施した薬価改定に関する調査の結果、新薬創出等加算が適用されなかった469品目のうち、薬理作用類似薬1番手で新規作用機序医薬品を主張したにもかかわらず、新規作用機序薬の革新性や有用性に係る基準を満たせず、73品目が脱落していたことを発表した。その一方、企業が不服申し立てを行った116品目のうち、23品目が新規作用機序薬の基準として認められ、加算の適用を受けていた。

 今回の薬価改定の各社平均影響率は、薬価研56社では7.3%、日本ジェネリック製薬協会36社が11.4%、欧米企業のPhRMA・EFPIA25社が6.2%となった。前回改定から薬価を引き上げた品目は全体の2.7%、据え置きは22.9%となった一方、引き下げ品目は74.4%となった。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術