TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【TPCリサーチ調査】製薬企業のアプリ開発加速‐毎年10件以上を新たに提供

2019年07月18日 (木)

 2011年から19年3月までに製薬企業が国内でリリースし、現在もサービス提供中のモバイルアプリが66件に上ることが、TPCマーケティングリサーチが実施した調査結果で明らかになった。近年では年間10件以上のモバイルアプリが新たに提供開始されるようになっており、増加傾向にある。領域別では、乾癬や関節リウマチなど免疫炎症領域が全体の16.7%を占め、最多となった。

 調査では、製薬企業がこれまで提供を開始した一般向けモバイルアプリを領域別・機能別に集計。提供されている66件のモバイルアプリのうち、提供元企業は内資が27件、外資が35件、内外資共同での提供によるものが4件となっている。主に治療のサポートや服薬の管理を目的としたものが多いが、生活習慣の変容を促すものやヘルスケア辞典としての役割を有するものなど、その機能は多岐にわたっている。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術