TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【ロシュ】アクテムラ、主要項目達成‐コロナ患者の第III相で

2020年10月01日 (木)

 スイスのロシュは、新型コロナウイルス感染症に伴う肺炎入院患者を対象に行われた抗IL-6受容体抗体「アクテムラ」(一般名:トシリズマブ)の有効性を評価する国際共同第III相試験で、主要評価項目を達成したと発表した。新型コロナウイルス感染症に伴う肺炎患者に同剤を投与した結果、プラセボ群に対して人工呼吸器を使用する可能性が44%低下したことが示された。これを受け、ロシュは今回の試験成績を米FDAをはじめ各国の規制当局に提出する予定。

 同試験は、新型コロナウイルス感染症に伴う肺炎による入院患者389人を対象に、同剤の有効性と安全性を評価した二重盲検プラセボ対照多施設共同第III相試験。米国や南アフリカ、ケニアなどで実施され、患者の約85%は医療を十分に受けられず、通常は臨床試験に組み入れられないとされるマイノリティ患者集団を組み入れている。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術