TOP > 無季言 ∨ 

遅れ目立つワクチン対応

2021年04月23日 (金)

◆新型コロナウイルスのパンデミックは全人類をパニックに陥れた。感染拡大と生命の危機は継続しており、最近では一層深刻となっている。世界中で新型コロナウイルスのワクチン接種が始まっているが、グローバルで見ると一向に感染拡大は沈静化していない
◆日本でも医療従事者に続き12日から高齢者へのワクチン接種が始まったが、首相官邸特設ホームページに公表された接種状況によると、19日現在の高齢者等への接種回数は1万9106回、医療従事者等へは19日現在で203万5774回行われ、内訳は1回目が126万3071回、2回目が77万2703回となっている
◆さらに、接種対象者は医療従事者等が約370万人、高齢者等が約3600万人とされており、ワクチン接種は進んでいるとは言い難いのが現状だ
◆初の対面による日米首脳会談のついでにファイザーCEOに電話でワクチン供給の協力要請もしたようだが、どうも日本の対応は後手後手感が否めない。これから的確でスピーディーな対応を期待したい。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術