TOP > 無季言 ∨ 

お薬手帳を忘れがちなら

2021年04月21日 (水)

◆患者として薬局を訪れると「お薬手帳をお持ちですか」と聞かれる。そのたびに「持っていない」と答え、お薬手帳を発行してもらうが、体調が回復してしばらくするとどこかに紛失してしまう
◆定期的に病院にかかる機会がなく、服薬習慣もないため、普段の生活でお薬手帳の存在を意識しづらい。しばらく期間が空いた後、体調不良でどこか病院に行く時には、どこに置いたか分からなくなり、再発行してもらっている
◆持病のない人にとっては薬の重複や飲み合わせを確認できるという機能の必要性が低い。お薬手帳を持ち歩くメリットが感じられていない人も多いのではないか。そんな自分を恥じつつ、遅ればせながらお薬手帳アプリをいくつかスマホにインストールしてみた
◆使ってみようと決めたのが、他のアプリと連携して食事や歩数などの記録を管理できるお薬手帳アプリ。薬以外の面で健康管理を後押ししてくれる点に魅力を感じた。お薬手帳を忘れがちな患者には、こんなアプリの利用を奨めてみるのはどうだろうか。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術