TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【高知大病院薬剤部】血液がんの便秘重症化抑制‐非刺激性下剤の使用促進で

2021年10月18日 (月)

 高知大学病院薬剤部の川田敬氏は9日、ウェブ上で開かれた日本医療薬学会年会で、血液がん患者の適切な排便管理方法を発表した。後ろ向き臨床研究で、血液がん患者の便秘重症化に刺激性下剤が関係することを解明。刺激性下剤の使用を避けるため、非刺激性下剤の酸化マグネシウムを投与し、必要に応じて同じ系統の薬剤を追加するプロトコールを構築した。便秘の重症化を抑えられているという。

 多くのがん患者で便秘が発現する。他のがんと同様に血液がん患者でも、化学療法による食事摂取量の減少や運動量の低下、抗がん剤の副作用などの要因で便秘が発現しやすくなる。便秘が重症化すると死に至る場合もあるため、その抑制が重要だが、血液がん患者における排便管理方法は確立されていない。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術