TOP > 企画 ∨ 

【日本薬学会第142年会】シンポジウムの概要 第6回臨床化学の進歩が変える薬物治療‐最先端バイオマーカー検査による新たなる個別化療法の創出

2022年03月23日 (水)

オーガナイザー
 城野博史(熊本大病院薬)
 前川正充(東北大病院薬)

 薬物治療は、科学の進歩に伴いより良いものへと日々変化(進化)している。遺伝子解析技術やプロテオーム解析など、オミクス解析等の技術革新に伴い、多様な検査法が日々臨床に導入されている。それにより、臨床検体の詳細かつ正確な病態解析が可能となり、薬物治療においても新たな臨床情報が広く有効活用されつつある。

 「臨床化学」とは、分析技術を基盤とした臨床化学検査、臨床分析・検査技術の開発を通して、病因・病態解明や治療・予防に寄与することを目指す分野である。癌ゲノム医療の実装に代表されるように、ゲノム解析情報に基づいた個別化医療、質量分析技術を駆使した診断や層別化、治療効果予測マーカーの開発など、これからの薬物治療の進化には、「臨床化学」の最新の知識・概念が大きく貢献することは間違いない。

 本シンポジウムでは、「日本臨床化学会」との共催で、「最先端バイオマーカー検査による新たなる個別化療法の創出」をテーマとした最新の知見・話題をご提供いただき、「臨床化学」の観点から、未来の薬物治療について議論する。

 (前川正充



‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術