6月5日に「卒後教育講座(第282回)[春期]」開催 東京薬科大学

2022年05月17日 (火)

東京薬科大学 卒後教育講座(第282回)[春期]

(主催)東京薬科大学
(共催)一般社団法人 東京薬科大学同窓会東薬会

期日

2022年6月5日(日)

料金

3,000円

受講方法

オンライン(zoom)(先着300名)

時間

講演1(10:00~11:30)、講演2(11:45~13:15)

日本薬剤師研修センター単位

2単位

※当該講座は、2コマ2単位で申請しております。つきましては、2講座全てご受講いただいて、2点の研修単位取得となります。
よって、遅刻・早退等により受講できない講座があった場合、1講座毎に単位認定することはできませんのであらかじめご了承ください。

講演

講演1(10:00-11:30)『発達障害の今日的理解とこれからの医療の役割』
一般社団法人 発達障害専門センター 代表理事 神尾 陽子 先生

講演2(11:45-13:15)『これだけは知っておきたい片頭痛診療の今~薬剤師として患者さんとふれあう重要性も含め~』
筑波大学 医学医療系 脳神経外科 教授 石川 栄一 先生

申込み

申し込み方法等につきましては下記のURLから確認ください。
https://www.toyaku.ac.jp/about/effort/society/skillup-learning/2022spr-282.html

〇講師演題は都合により変更になる場合がございます。
〇上記時間に質問時間を含みます。
〇申込み方法:東京薬科大学ホームページ 卒後教育講座 申込フォームからお申し込みください。

お問い合わせ先

〒192-0392 東京都八王子市堀之内 1432-1 学校法人 東京薬科大学 総務部 広報課
TEL:042-676-6711/FAX:042-676-1633 e-mail:kouhouka@toyaku.ac.jp



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術