TOP > 企画 ∨ 

【第55回日薬学術大会】話題の調剤支援システム 保険薬局のDX実現を加速‐ノアメディカルシステム「NO@H FOR THE PHARMACY V7」

2022年10月03日 (月)

第55回日本薬剤師会学術大会

 ノアメディカルシステム(福岡市)は、調剤薬局支援システム「NO@H FOR THE PHARMACY V7」(ノア フォーザファーマシー バージョン7)の販売を9月から開始した。

 「NO@H FOR THE PHARMACY V7」は、25年以上にわたる薬局ユーザーの要望を調査研究し、レセコンに求められる基本機能である「入力」「チェック」「投薬」「会計・請求」に至るまでの一連の業務を、快適・簡単に行えるようにバージョンアップしている。

 処方入力には「今回・前回の処方比較」を確認できるように処方比較画面を配置して、患者情報等の分析・評価ができ、適切な処方監査につながる。画面デザインは、フルHDの解像度に対応したワイド画面に“新化”し、必要な情報を分かりやすく配置。2022年度調剤報酬改定内容に沿ったリフィル処方箋の入力、表示も正確に行うことができる。

 ファイリングシステムでは、処方箋をスキャンした画像を見ながら医療従事者が処方入力、薬剤師は処方箋の原本をもとに処方監査・調剤と同時に行える。取り込んだ画像は、患者データとして保存でき、投薬ミスの防止や患者からの問い合わせ、監査時の記録として活用できる。

 また、医療事故防止のチェック機能として、医薬品データベースによる相互作用、病態などの自動チェック機能のほか、薬物動態学的セーフティマネジメントシステム「PHACOSAM」(ファコサム)では、TDM対象薬物・小児薬用量の薬物動態的評価、そして腎機能評価予測値を推算することで腎排泄型薬剤の処方監査の強化につながる。

 オプションの在庫管理システムを導入すれば、処方入力時に薬剤の在庫数の確認が可能となり、発注タイミングも容易に判断できる。

 さらに、連携する電子薬歴システム「SOAP.Q&S i-PROUD」(アイプラウド)は、従来からの基本性能はそのままに、前回処方に薬歴で次回確認したいことを申し送りとして記録し、再来時の調剤前に確認したい事項をポップアップさせて、薬歴管理の継続性を実現し、質の高い安心・安全な薬物治療を実現する。

 レセコン一体型の利点として、オンライン資格確認での薬剤情報、健診情報の取り込みなどシームレスに連携することが可能。

 2025年3月を目標に掲げられている電子処方箋の普及においては、オンライン資格端末と全てが同一ネットワーク内にあることから、電子薬歴システム側でHPKIカードを用いて薬剤師が調剤確定や疑義照会内容を報告し、電子処方箋サーバに返すことができるという大きなメリットがある。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術