TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

OTCの安全性情報整備へ、京大など研究開始‐社会問題化する乱用防ぐ

2022年10月24日 (月)

 京都大学大学院医学研究科健康情報学分野の中山健夫教授、OTC医薬品の情報を集めた「クスリ早見帖」を無償配布するプラメドプラス社長で総合内科専門医の平憲二氏らの研究グループは今月から、OTC医薬品の安全性情報の普及や啓発に関する研究をスタートさせた。主にOTC医薬品でのみ使用される有効成分の安全性情報が不足しているとして、製薬企業や国から入手できるかどうかを調べる。OTC医薬品の乱用抑制や適正使用に役立つ情報に関係者がアクセスできる環境づくりを目指して研究を進める計画だ。

医療用がない成分選択

 医療従事者向け添付文書やインタビューフォームで基本的な情報を入手できる医療用医薬品に比べて、OTC医薬品の詳細な情報は入手しづらい。同じ有効成分が医療用医薬品で使われていればその情報を参考にできるが、主にOTC医薬品のみで使用される有効成分の場合、開示されている情報は少ない。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には、薬事日報 電子版への申込みが必要です。


‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術