- 薬事日報 2022/04/11
2022年04月11日 (月)きょうの紙面(本号8ページ)
買い手が優勢に 価格交渉の実態:P2 インフルワクチン 製造株を決定:P3 保険薬局政治連盟が 参院選へ候補者:P6 宇宙ステーションで 医薬品創製:P7 - 薬事日報 2022/04/08
2022年04月08日 (金)きょうの紙面(本号8ページ)
ワクチン国産化に意欲 スカーダ:P2 モデルナ製に高い抗体価:P3 駅構内にOTC販売機 大正製薬:P6 IT強化へ部署新設 エーザイ:P7 - 薬事日報 2022/04/06
2022年04月06日 (水)きょうの紙面(本号8ページ)
22年度改定で疑義解釈 厚労省:P2 企業届出価格制度 創設を提案:P3 「話し合う医療」支援 ヤンセン:P7 企画〈スキンケア〉:P4~5 - 薬事日報 2022/04/04 春季特集号
2022年04月04日 (月)主な内容
紀平薬剤管理官に聞く:P4~5 薬局・薬剤師業務のあり方議論:P6 オンライン服薬指導ルール改正:P7 薬学部定員適正化を議論:P8 プログラム医療機器の開発基盤整備:P9 〈グラビア〉感染対策を徹底、個室で対応 名古屋・グラムスキー薬局:P11~14 製薬各社、組織体制を刷新:P15 国産コロナ治療薬実用化迫る:P16 医薬品卸各社の動向:P17 NPhAがコンプライアンス実践事例集:P18 薬剤師ユーチューバーが人気:P20 - 薬事日報 2022/04/01
2022年04月01日 (金)きょうの紙面(本号8ページ)
GMP教育支援課新設 PMDA:P2 卒後研修で骨子案 厚労省研究班:P3 アジア展開へ合弁設立 アインHD:P6 長期経営計画を発表 ツムラ:P7 - 薬事日報 2022/03/30
2022年03月30日 (水)きょうの紙面(本号8ページ)
接遇費公表義務づけへ 臨床研究部会:P2 専門薬剤師の質保証を 厚労省研究班:P3 日米欧中心に国際展開 湧永製薬:P6 15製品23品目を承認 厚労省:P7 - 薬事日報 2022/03/28
2022年03月28日 (月)きょうの紙面(本号8ページ)
自主点検で31社不備 GE薬協:P2 事業再生ADR申請 クラフト:P6 物流合弁会社を設立 メディパルHDなど:P7 企画〈消炎鎮痛薬〉:P4~5 - 薬事日報 2022/03/25
2022年03月25日 (金)きょうの紙面(本号8ページ)
GMP当局会議を設置 厚労省:P2 セミプリマブを申請 サノフィ:P8 企画〈かかりつけ薬剤師・薬局〉:P3~6 - 薬事日報 2022/03/23
2022年03月23日 (水)きょうの紙面(本号8ページ)
日薬は改めて反対 調剤外部委託:P2 性別超えた肌ケア展開 スギ薬局:P6 レカネマブに資源投入 エーザイ:P7 企画〈小児・育児用品〉:P4~5 - 薬事日報 2022/03/18
2022年03月18日 (金) - 薬事日報 2022/03/16
2022年03月16日 (水)きょうの紙面(本号8ページ)
11日に不妊治療薬承認 厚労省:P2 倫理指針を一部改正 厚労省など:P2 GE企業と意見交換 大阪府薬務課:P3 RWD活用を推進へ 中外製薬:P7 - 薬事日報 2022/03/14
2022年03月14日 (月)きょうの紙面(本号8ページ)
緊急承認制度に反対 薬害オンブズ会議:P2 AMR対策の遅れ批判 塩崎元厚労相:P2 市販薬購入で実態調査 インテージHC:P6 西日本エリアの流通回復へ:P7 - 薬事日報 2022/03/11
2022年03月11日 (金)きょうの紙面(本号8ページ)
後発品安定供給で提言 GE・BS学会:P2 シンシアのCLを独占販売 大木:P7 遺伝子薬申請に遅れ アステラス製薬:P8 特集〈製造アウトソーシング〉:P3~6 - 薬事日報 2022/03/09
2022年03月09日 (水)きょうの紙面(本号8ページ)
後発品加算の算出除外 半年延長:P2 シルガード9 定期接種化へ:P3 調剤システム事業拡充 EMシステムズ:P6 コミナティと効果同等 塩野義ワクチン:P7 - 薬事日報 2022/03/07
2022年03月07日 (月)きょうの紙面(本号8ページ)
抗菌薬使用量が減少 日薬調査:P2 後発品流通状況は悪化 NPhA調査:P6 JPBUの体制見直し 武田薬品:P7 企画〈試薬の日〉:P4~5
TOP ∨
‐AD‐
※ 1ページ目が最新の一覧
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
企画
訃報
寄稿














